テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記  日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >>

2010年04月27日

今週の車検【ZRX1200R ハーレー】

2010_4_27b.jpg2010_4_27a.jpg2010_4_27c.jpg
先週と今週は、車検でイッパイです。
最近、車検場の検査が厳格化?してきたようで、以前は合格したのに不合格になるケースが有ります。
たとえば排気音ですが、JMCAマークが有っても近接排気音計測で音量オーバーすることがあり注意が必要です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 18:19 | 日記

2010年04月21日

2010関東ゼファーミーティングに行って来ました。

2010_4_18_2.jpg2010_4_18.jpg

当店ブースに足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました!!
たくさんの方とお話できて有意義な一日でした。

posted by テクノオートサービス高橋 at 02:33 | 日記

2010年04月17日

GPZ900R 【 車 検 】

小雨が上がったタイミングで車検に行って来ました。
にしても・・・寒っ!
しかも、夜はみぞれ交じりの雨。
いくら八王子が山に近いとはいえ、4月の東京都ってこんなに寒かったっけ?
ピーマンも嫌いだけど、寒いのはもっと嫌い。
明日、晴れないと引き篭もりになるかも。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:49 | 日記

2010年04月15日

2010関東ゼファーミーティング 4月18日

2010_4_15.jpg
今週末、下記イベントに参加します。

2010関東ゼファーミーティング
開催日時: 2010年04月18日(雨天:次週順延予定)
開催場所: 神奈川県(10:30〜15:00
神奈川県横須賀市長井4丁目地内
長井海の手公園『ソレイユの丘』駐車場
http://soleiljapan.hotels.officelive.com/default.aspx

当店では下記の内容を予定しています。
TOTゼファーレーサーの展示
(テクノオートcom車含む5台)
オリジナルパーツの展示及び販売
(ライトステー、ブリーザーカバー、ステムキット)
ゼファーレーサーのシングルシートなどでお世話になっている
レオパルドさんのFRPパーツの展示
(アンダーカウル、シングルシート)
先日入荷した中古車の展示
(オーリンズフォーク、リヤサス装着車)

posted by テクノオートサービス高橋 at 18:55 | 日記

2010年04月14日

オーリンズ サスペンション オーバーホール 【 OHLINS オーバーホール 】

2010_4_14_3.jpg2010_4_14_2.jpg2010_4_14_1.jpg

G-TRIBE(ジートライブ)と言えば、泣く子も黙る?プロフェッサー戸田さんのショップで有名ですが、実はサスペンション担当者はスゲー面白い・・・
じゃなくて、とにかくチョー丁寧な作業をする真面目な青年です。

当店にオーリンズサスペンションのオーバーホールや仕様変更を依頼していただくと、私がサスペンションを片手に、いそいそとG-TRIBEまで持って行き、
私  「あーだの、こーだの」とメンドクサイ注文をしても、
担当者「え”ぇ〜〜〜〜〜・・・やります!」
と、こころよく引き受けてくれます、この機会にぜひ!(爆)
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:24 | 日記

2010年04月09日

SR400 【 車 検 】

2010_4_8.jpg当店の車検や整備はカワサキ車中心ですが、SR400も多く作業しています。
個人的にこのバイクは好きで、所有していた時期がありました。
セルモーターが無くエンジン始動時には
「一発でかかってよ。おねがいっ!」ってお祈りしてキック。(笑)
機械なんだけど、人間臭さがあるバイクです。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:53 | 日記

2010年04月07日

FCR取付及びセッティング完了【 ゼファー750 】

2010_4_7.jpg先日からお預かりしていた、ゼファー750のFCR取付セッテイング。
その他、オイル漏れ修理が完了いたしました。


posted by テクノオートサービス高橋 at 12:53 | 日記

2010年04月05日

全日本ロードレース選手権第1戦筑波

2010_4_4.jpg今日も、筑波サーキット。
いつもテクノオートcomゼファー1100に乗って頂いている、G-TRIBE 戸田隆選手がBMW S1000RRでエントリーしていたので応援に行って来ました。
ほとんどノーマルで、なんと59秒!
さすがプロフェッサー戸田さん、ちょー速いっす。
素晴らしい走りを見て、感動した一日でした。
posted by テクノオートサービス高橋 at 03:03 | 日記

2010年04月03日

ゼファー750 FCR35取付

2010_4_3.jpgFCR35の取付セッテイングでお預かりした車両です。
来週中には完成する予定です。

※明日は【全日本ロードレース選手権第1戦筑波】の観戦の為、臨時休業いたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 21:38 | 日記

2010年03月24日

エンジン始動せず修理 【 ZZ−R1100 D 】

2010_3_24_3.jpg朝から雨。
寒いのと、ピーマンは苦手なので店の中に引き篭もって
ZZ−R1100とゼファー750の修理。

posted by テクノオートサービス高橋 at 21:03 | 日記

プロフェッサー戸田さんのショップG-TRIBEへ行ってきました

2010_3_24_1.jpg先ほど帰宅。
オーリンズ正立フォークのオーバーホールと
仕様変更が完成すると連絡をいただいたので、さっそくG-TRIBEへ。
工場長と肉まんを食べながら、ダジャレな会話をしていると、程なくフォーク完成!
こんな時間にもかかわらず、ゼファー750用に仕様変更してくれたサス担当のメカ沢君ありがとう。
posted by テクノオートサービス高橋 at 03:10 | 日記

2010年03月23日

ヤマハ YZF−R1 【車検】

2010_3_23_1.jpgYZF-R1の車検に行ってきました。
個人的には、仮面ライダーサイクロン号みたいで
コノ色が一番好きです。

それにしても3月は車検場が混んでますね。
明日はゼファー750の車検に行って来ます。

posted by テクノオートサービス高橋 at 18:25 | 日記

2010年03月16日

スバル インプレッサの車検

in1.jpg今日も車検に行ってきました。
このインプレッサ、WRCカンクネン仕様!
ムチャクチャ、カッコイイです。
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:16 | 日記

2010年03月14日

ゼファー1100 オーリンズ取付

sa1.jpg今日は天気も良く、ツーリング日和でしたね。
明日のツーリングに向けてOHLINSサス交換とセッテイングを行いました。
このタイプの特徴は、コンプ側に積層バルブ式調整機構が採用されたことです。
Techno-Auto.comレーサーも2009年から使用しています。


posted by テクノオートサービス高橋 at 02:17 | 日記

2010年03月13日

車検【ゼファー1100】

zep11-3.jpgゼファー1100の車検に行ってきました。
この車両は、社外マフラー、FCR、前後17インチ、バックステップ、ハンドル等改造してあり、対策を施して検査に合格しました。
このくらいの改造でしたら、基本料金+αで完了します。


posted by テクノオートサービス高橋 at 10:16 | 日記

2010年03月11日

FCRと空燃費計

2.jpg先日ブログを見たお客様から、
「WideBandCommanderってなんすか?」と聞かれたので、簡単に説明を。
排気ガスの状態から、空気質量(重量)を燃料質量(重量)で割った値が数値で確認でき、さらに短時間だけどロギングも可能。
確かこんな感じ。
空燃費計があると、リッチ(濃い状態)から少しずつ薄い方向に持っていき、ノッキングとの兼ね合いも考慮しながら出力空燃費を簡単に出せます。
ピストンを溶かす前にぜひ!!
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:15 | 日記

2010年03月09日

【中古車入荷!】ゼファー1100【オーリンズフォーク付】

zep11-2.jpgゼファー1100の中古車が入りました。
これから点検整備して、近日中に詳細をUPします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 15:21 | 日記

2010年03月01日

5月のテイストオブツクバ

09.jpgお客さんのゼファー1100、3台がすでに練習を始めました。
それぞれエンジンの仕様が異なる為、レースはもちろん町乗りや峠仕様にフィードバック出来るデーターが取れました。
サスセッテイングも、かなりいい感じです。

ちなみにTECHNO-AUTO.COM号は部品を剥ぎ取られ走行できませんw

※写真は2009冬のTOT


posted by テクノオートサービス高橋 at 23:55 | 日記

「テクノオート高橋日記」URL変更のお知らせ

「気ままに更新!?テクノオート高橋日記」は、URLを変更させていただきました。
新しいURLはhttp://techno-auto.sblo.jp/となります。
尚、2010年2月1日以前の記事は以前のURL(http://www.techno-auto.com/diary/diary.cgi)より閲覧可能です。
ご面倒おかけしますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 05:28 | 日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >>