ホーム > テクノオート高橋日記 日記
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >>
2010年07月24日
ゼファー1100の納車準備ができました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:34
| 日記
2010年07月16日
ゼファー750車検 ゼファー1100中古車



ゼファー750の車検とフロントフォークオーバーホールが完了いたしました。
ゼファー1100の中古車のお買い上げありがとう御座いました。
今日、予備検査を受けて来ましたので明日から納車整備に入ります。
整備内容は、エンジンオイル及びフィルター交換、ブレーキ及びクラッチフルード交換、スパークプラグ交換、キャブレターオーバーホール及びパッキン交換、他。
来週末完成予定です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 20:49
| 日記
2010年07月15日
ゼファー1100車検 SR400車検



ゼファー1100の車検完了いたしました。
走行距離が極端に少ないので試運転を多めに走り、全体的な調子の確認を行いました。
SR400も走行距離が少なく、エンジンの始動性の確認と試運転を多く走りました。
作業途中のゼファー1100RSのFCRセッテイングは今日と明日、実走行で空燃費を確認いたします。
ゼファー1100のエンジンチューニングはミッション、クランク、等が組みあがりました。
仕様がステージ4の為パワーは抑え目にしても後軸130PSは超えてしまうので、程度の良いクランクを組みました。
今後パワーが物足りなくなって+αのチューニングをしても140PSまでは耐えるようにしました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:43
| 日記
2010年07月08日
ゼファー750改830cc慣らし日光〜那須一泊ツーリング



先々週?ゼファー830が完成したので慣らしをかねてツーリングに行って来ました。
今回の830ccはエンジン以外に、オーリンズフォークO/H、リヤサス仕様変更など色々変わったので、ツーリングと言うより、慣らし+セッテイングがメイン、あとBBQかな(笑)
バイクはとても調子よく順調に快走、って言うか峠速過ぎ!
オーナーいわく「アクセルを開けると曲がる!」「トルクがモリモリ、トルク特性に谷が無くなった!」など満足していただけました。
※次回のツーリングは皆さんもご一緒に行きましょう。
一泊二日、伊豆か日光?
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:33
| 日記
2010年07月03日
車検, ビックラジエター、オイルクーラー取り付け【 ZRX1200R 】
posted by テクノオートサービス高橋 at 16:10
| 日記
2010年06月24日
ゼファー750 830ccボアアップ

今回は6速ミッションはすんなり行ったものの、ビックバルブ+ハイカム+70mmピストンの組み合わせに悩みました。
バルブリセスがキツイのでリセスを深くすると、コンプレッションが下がり、面研するとバルブがきつくなる・・・ループしてます(笑)
今回のデーターを元に、70〜71mmピストン+オリジナルハイカム(ST-3相当)を作ってみようかと思います。
posted by テクノオートサービス高橋 at 17:12
| 日記
2010年06月18日
2010年06月12日
ZRX1200R ブレンボキャリパー、サンスターディスク取付完了
posted by テクノオートサービス高橋 at 10:48
| 日記
2010年06月11日
ゼファー750改 830cc 【エンジンチューニング】

ずいぶんお待たせしている、ゼファー750改830ccがもう少しで完成します。
明日バルブタイミングを合わせ、日曜日に車体へ乗せる予定です。
「もしかして手伝わないとダメかな?」と思ったソコのバルタイ調整が好きな貴方TEL下さい。
【エンジンDATA】
ピストン :70.0mm
カム :ST-? 作用角288°
バルブ :INチョイBig EX std ショートバルブガイド
クランク :クランク+α組合せダイナミックバランス
コンロッド:重量合わせ
ミッション:6速
その他 :ポート思いっきり拡大
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:56
| 日記
Buell XB12S と DUCATI MONSTER S2R の車検が完了いたしました 【 車 検 】

DUCATI MONSTER S2R 2台とBuell XB12S の車検が完了いたしました。
MONSTER S2R 2台は気になった点を治してガレージへ納車しておきました。
XB12Sはマフラーを交換を済ませ完了しております。
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:44
| 日記
2010年06月05日
ZRX1100 ミッション修理
posted by テクノオートサービス高橋 at 20:40
| 日記
2010年06月02日
ZRX1100の構造変更 【 車 検 】


所沢車検場にZRX1100の構造変更検査に行ってきました。
試運転でステム周りの不具合が判明したので、引き続き作業いたします。
もう1台のマジェスティー400も車検は合格しましたので、ブレーキディスク及びパット交換、フルード交換で完了です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 17:05
| 日記
2010年05月27日
ZRX1100 ギヤ抜け修理 【ミッションオーバーホール】

分解してみると1〜4速にダメージが有り、クラッチも焼け気味。
全部新品だとビックリする金額になるので手持ちの中古部品と組み合わせて治します。
今週末完成予定です。
先週もゼファー1100の2速ギヤ抜け修理を行いました。
もうエンジン下しに慣れたので、ミッション修理ウエルカム!(笑)
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:53
| 日記
2010年05月25日
ショートオフセットステム+ゲイルスピード取付【ゼファー1100】
posted by テクノオートサービス高橋 at 21:05
| 日記
2010年05月22日
ZXR1100にFCR39取付、ゼファー750の車検

ZRX1100にFCR39TPS付の取付セッテイング。
ゼファー750とGPZ900Rの車検が完了いたしました。
ゼファー1100のテクノオートオリジナルステム+ゲイルスピード取付、フォークセッテイングは本日中に完了いたします。
その他、ゼファー1100とZRX1100のミッションオーバーホールはもう少しお待ちください。
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:46
| 日記
2010年05月19日
テイストオブツクバ 〜皐月の陣〜

参加された皆さんお疲れ様でした!
応援に来て頂いた皆様、ありがとうございました!
TECHNO-AUTO.COM号の結果は
[ 予 選 ]
タイム:1'01.119
クラス:3位
総合 :8位
[ 決 勝 ]
クラス:4位
総合 :8位
今回は新型エンジンを投入する予定でしたが、14日の時点で仕上がらず、3レースもオーバーホールせず酷使したエンジンで行くことに・・・さすがに予選の時点で音を上げてしまいました。
逆に、コツコツ練習をしバイクを仕上げてきたお客さんの車両は、どんどんタイムを上げ、素晴らしい走りで見ていて熱くなりました。
さて、今日から通常営業に戻りバッチリ働いています、大変お待たせしている、ゼファー1100のミッションO/H、ゼファー750のカスタム+車検、ZRX1100のFCR取付、GPZ900Rの車検など、完成までもう少しお待ち下さい。
なお、ゼファー750改830cc、ゼファー1100改1260cc(ST4)×2台は後回しです。(笑)
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:45
| 日記
2010年05月14日
2010年05月12日
2010年05月06日
GPZ600R スタータークラッチ修理

スタータークラッチ故障と言えば、ゼファー750が多いいですが、
GPZ600Rもまれに壊れます。
スタータークラッチ交換、キャブレターオーバーホール、他
ウオーターポンプ系のシール類も交換しました。
ゴールデンウイーク中、2000kmも無事走行することができホッとしました。
しかもお土産までいただき、ありがとう御座いました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 16:34
| 日記
2010年04月28日
ZRX1200R ZRX1100 ZEPHYR400χ GPZ900Rの作業が完了いたしました。


ZRX1200R、車検とオイル漏れ修理
ZRX1100、車検とキャブレターオーバーホール
ZEPHYR400χ、車検とフォークオイル交換、タイヤ交換
GPZ900R、ウオタニSPU取付
上記4台の作業が完了いたしました。
GPZ600Rの修理はもう少しかかる予定です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:17
| 日記