テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記  日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 16  17  18  19  20  21  22  >>

2011年09月21日

伊豆ツーリング&海水浴

2011_9_15a.jpg

先月完成した自分のGPZ900Rで、ZRXオーナーズクラブ?
の伊豆ツーリングに行ってきました。

2011_9_15c.jpg

毎年恒例の海水浴。

2011_9_15d.jpg

ELe-さんとK'sさんのZRX1100
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:49 | 日記

2011年09月14日

GPZ900R 車検

2011_9_14b.jpg

T様(手前)、GPZ900Rの車検が完了いたしました。
M様(中央)、オーバーヒート修理は土曜日完了予定です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:57 | 日記

ハーレーソフテイル 車検

2011_9_14a.jpg

ハーレーFXST1450ソフテイルの車検とフロントタイヤ交換が完了いたしました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:51 | 日記

2011年09月13日

臨時休業のお知らせ

お客様各位
平素は当店をご利用いただきまして まことにありがとうございます。

明日から一泊でツーリングに行くことになりました。
9/14はお休み、9/15日は15:00〜21:00時の営業となります。

皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいませ。
posted by テクノオートサービス高橋 at 14:47 | 日記

2011年09月12日

GPZ900R ワンオフステム製作

レース用にご注文いただいた、GPZ900R用ジュラルミン削り出しワンオフステムキットが完成しました。

2011_9_12f.jpg

ゼファー1100、750、ZRX1200、GPZ900R忍者系のワンオフステム製作いたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:44 | 日記

ゼファー1100 オーリンズ正立フォーク

2011_9_12e.jpg

峠やツーリングで「ワンランク上の走りを楽しみたい」と言うオーナーさんのご要望で、オーリンズ正立フォークを装着。
試運転でセッテイングを合わせてみました。

2011_9_12c.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:24 | 日記

ゼファー1100 ボアアップ

さきほど、来週レースに出る、某○黒氏のゼファー1100のボアアップが完了しました。

2011_9_12a.jpg

JEピストン 76mm 1135cc ハイカムST-2

2011_9_12b.jpg

昨日も夜中まで作業したので、深夜料金を請求しても良いですか?(爆)
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:05 | 日記

2011年09月09日

ゼファー1100 NITRO RACING スチールメガホンマフラー

先日、通販にてお買い上げ頂きました高知県のM様ありがとうございました。

2011_9_9a.jpg

※ NITRO RACING マフラー全品10%OFF
NITRO RACING ZEPHYR1100 4in1 手曲げスチールメガホンEXマフラー
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:40 | 日記

2011年09月05日

ゼファー1100オイル漏れ修理

2011_9_5c.jpg

ヘッドカバーガスケット交換できました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:45 | 日記

ゼファー1100 タイヤ交換

2011_9_5b.jpg

サーキット走行用にディアブロ スーパーコルサの交換完了です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:33 | 日記

ZR7 車検

2011_9_5a.jpg

ZR7Sの車検完了しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:27 | 日記

2011年09月03日

SR400 中古車の車検

2011_8_24f.jpg

中古車の注文を頂きました。
カワサキ以外ではコノSR400は結構好きな車種です。
400ccなのにキックしか付いていない上に、あのブルブルが何とも心地よいですね。


いま日記を書いていて、ふと思い出しました。

「夏休みの宿題に終われ半泣きの9月1日、それでも終わらなくて諦めた9月2日」
あー大人になってよかった!(爆)
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:56 | 日記

GPZ900R 車検とFCRセッテイング

2011_8_24c.jpg

2011_8_24d.jpg

2011_8_24e.jpg

ゼファー1100も所有しているY様のGPZ900Rの車検と、最近低速トルクが細くなっていたので、FCRセッテイングも行いました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:42 | 日記

Z1 ASウオタニSPU 取付

2011_8_24a.jpg

2011_8_24b.jpg

「エンジンがかからない」Z1が入庫、オシロスコープとサーキットテスターで点検したところ、DYNA2000の故障。
始動性と信頼性のあるASウオタニSPUに交換とFCRセッテイングで絶好調になりました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:20 | 日記

2011年08月20日

8/21 8月21日は営業します

明日21日は営業します。
posted by テクノオートサービス高橋 at 08:47 | 日記

2011年08月19日

ここ数日の状況

2011_08_18a.jpg

2011_08_18b.jpg

こんばんは、アイスとコーラでおなかイッパイの高橋です。
ここ数日、自分のニンジャを作っています、来週には完成かな。
あっ! 某甘ニンジャ2台とゼファー2台、ちゃんとやってますよ!w
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:37 | 日記

2011年08月13日

ゼファー1100 FCRセッテイング

日中の高温化では正確なデーターが取れないため、気温が下がった夜間〜早朝、ゼファー11000のFCRセッテイングを行いました。

2011_8_13c.jpg

GPZ900Aの車検も完了しました。

2011_8_13d.jpg

posted by テクノオートサービス高橋 at 11:34 | 日記

GPZ600R ASウオタニ SPUフルパワーキット取付

2011_8_13b.jpg

SPUフルパワーキット取付けと、キャブレターオーバーホールで全域で絶好調になりました。
GPZ400R/600R専用のラインナップはありませんが、汎用品での前期/後期型とも対応可能です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:54 | 日記

GPZ900R 車検

2011_8_13a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:39 | 日記

2011年08月08日

DUCATI 996 車検

2011_8_8a.jpg

ドカティ996の車検完了しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 21:21 | 日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >>