テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記  日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 15  16  17  18  19  20  21  22  >>

2011年10月29日

GPZ900R バッテリー交換

GPZ900Rのバッテリー交換、念のためオルタネーターも点検いたしました。

2011_10_29a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:41 | 日記

2011年10月28日

ゼファー750 5.5Jワイドホイールに180/55ZR17装着

ゼファー750に、ゲイルスピード アルミ鍛造ホイール取付のT様、お待たせいたしました。

2011_10_28a.jpg

チェーンラインを変更し、タイヤとのクリアランスを確保いたしました。

2011_10_28b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:31 | 日記

2011年10月24日

ゼファー1100用 ショートオフセットステムキット

新製品の、ゼファー1100用、ショートオフセットステムキットの作業を見てきました。
11月上旬に完成予定です。

2011_10_24c.jpg

2011_10_24b.jpg

2011_10_24a.jpg

posted by テクノオートサービス高橋 at 02:32 | 日記

2011年10月23日

ゼファー400χ 車検完了

ゼファー400χの車検とオイル交換が完了いたしました。
排気ガス規制車なのでキャブレターの調整を行いました。

2011_10_23c.jpg

2011_10_23a.jpg


posted by テクノオートサービス高橋 at 13:54 | 日記

ハーレー XL883 車検

ハーレーXL883の車検が完了いたしました。

2011_10_23b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:48 | 日記

2011年10月18日

ZZ-R1100 オーリンズフォーク

2011_10_17a.jpg

大変お待たせいたしました。
ZZ-R1100のオーリンズフォーク取付け完了です。
さっそく、いつものように某所へセッティングへ。
ブレーキングから倒し込みの安心感と、コーナーの安定感が確実に向上しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 03:52 | 日記

ZEPHYR1100 FCR37 取付とセッティング完了

2011_10_17b.jpg

FCR37の取付とセッテイングが完了しました。
ノーマルエンジンには39mmより37mmの方がピークパワーは若干劣るものの、スロットルレスポンスが良く、とても扱いやすいです。
posted by テクノオートサービス高橋 at 03:41 | 日記

2011年10月16日

ゼファー1100 1260cc 80mm ビックバルブ 仕様完成

只今、午前4時です。

2011_10_16b.jpg

やっと出来ました!
1260cc 80mm ハイスペックオリジナルピストン
ST−3 オリジナルカム
INビックバルブ
140PS仕様

2011_10_16c.jpg

2時間しか寝れない・・・



posted by テクノオートサービス高橋 at 04:09 | 日記

ゼファー1100 フルチューンエンジン

2011_10_16a.jpg

こんばんは、高橋です。
時刻は、深夜1時になろうとしています。
帰りたいのですが、こんな物を「飲め!」と渡されました。

まだヤレと?(笑)

posted by テクノオートサービス高橋 at 00:57 | 日記

2011年10月14日

ゼファー1100 新型ステムキット

新型「17インチホイール対応ショートオフセットステムキット」の打ち合わせに行ってきました。
すでにレースで先行投入している、33〜35mm可変オフセットの他、35mm、33mm固定を合わせ3タイプをご用意いたします。

↓アンダーブラケットは、レース用と同じです。

2011_10_14c.jpg

10月末発売予定。



posted by テクノオートサービス高橋 at 02:23 | 日記

GPZ900R ZEPHYR1100 車検完了

「ブログの更新が止まってますよ!」と指摘していただいた皆様、こんばんは!
ちゃんと仕事してますよ!(笑)

では、先週の車検ですが・・・

2011_10_14a.jpg

以前、日産ディーラーに勤めていたころ、大変お世話になった先輩のGPZ900R。

2011_10_14b.jpg

入間市からご来店いただいたK様のゼファー1100。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:58 | 日記

2011年10月05日

ゼファー1100 1260cc レース用エンジン

2011_10_1-041.jpg

やっと出来ました!
80mmピストン、ST-3カム、140PS。
ね、寝ます。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:16 | 日記

2011年10月01日

ZRX1200R 車検

2011_10_1a.jpg

2011_10_1d.jpg

ZRX1200R車検が完了いたしました。
その他、オイル、オイルフィルター、ブレーキフルード交換済み。
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:48 | 日記

ZRX1100 車検

2011_10_1e.jpg

ZRX1100の車検完了しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:46 | 日記

ゼファー750でツーリング

2011_10_1c.jpg

昨日、部品を届けるだけのつもりが、あまりにも気持ちが良かったので、うっかり山方面へ(笑)
しかも帰りは中華料理屋さんでランチ。
道が混んでいたので中古車のゼファー750で行ったのが間違いでした、楽しくて・・・
午前中にお電話いただいたお客さま、申し訳ありませんでした。
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:32 | 日記

ゼファー1100 FCRキャブレターオーバーホール

2011_9_30a.jpg

燃費が10km/L以下と悪くなった為FCRセッテイングで入庫。
キャブレター清掃、ジェットニードルのテーパーとストレート径の変更でほぼ改善しました。

2011_9_30b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:19 | 日記

2011年09月30日

ゼファー1100 ボアアップ 〔 80mmピストン 1260cc 〕

2011_9_29a.jpg

2011_9_29b.jpg

2011_5_29c.jpg

そろそろテイストオブツクバに向けて、お客さんのゼファー1100の作業に。
まずはF様のシリンダーヘッドとボーリングが仕上がってきたので組立て開始。
ピストンはテクノオートサービスオリジナル80mm、カムシャフトもオリジナルST-2の「ストリートでも扱える130PS仕様」です。

もう一台のビックバルブ仕様は後日。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:11 | 日記

GPZ900R カスタム車の車検

2011_9_21a.jpg

2011_9_21b.jpg

ゼファー1100にと同じくらい入庫の多いいGPZ900R。
しかも、FCRや倒立フォークやワイドホイール、さらにエンジンがGPZ1000RX,ZRX1100やZRX1200とかカスタム車ばっかり。

車検で困ったらお問い合わせください、何とかします。


posted by テクノオートサービス高橋 at 01:45 | 日記

ゼファー1100 車検

2011_9_27-005.jpg

ゼファー1100(FCR39、K-FACTORYチタンマフラー)車検完了です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:07 | 日記

2011年09月23日

ゼファー750 オーリンズ正立フォーク取付 |カスタム|

2011_9_23h.jpg

先ほどセッテイングと試運転を兼ねて走ってきました、タイヤが路面に食い付いている感じが伝わっ
てきて、コーナーが楽しく気持ちよかったです。

2011_9_23i.jpg

仕様、ZRX1200R用オーリンズ正立フォーク、15mmウイングタイプのジャラルミン削り出しステム。
ゼファー750用ゲイルスピードタイプR+専用アクスルカラー。
ブレーキは、サンスター プレミアムレーシング ディスクローター320mm+ブレンボキャリパー。
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:11 | 日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >>