ホーム > テクノオート高橋日記 日記
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >>
2011年12月31日
GPZ900R 車検
posted by テクノオートサービス高橋 at 14:06
| 日記
ゼファー750 車検
こんにちは、日記を放置している高橋です。
12月は車検整備や修理に追われる日々でした。
では、いつもの証拠写真を(笑)
ゼファー750の排気ガス規制の年式では、ノーマルマフラー又は触媒付き車検対応マフラーが必要になります。
12月は車検整備や修理に追われる日々でした。
では、いつもの証拠写真を(笑)
ゼファー750の排気ガス規制の年式では、ノーマルマフラー又は触媒付き車検対応マフラーが必要になります。

posted by テクノオートサービス高橋 at 13:55
| 日記
2011年12月17日
部品入荷状況のお知らせ
ZRX1200R K様
内容:ウイリースイングアームは1月下旬完成予定
GPZ900R S様
内容:OZホイール入荷済み、ウイリースイングアーム2月中旬完成予定
ワンオフブレーキディスク1月完成予定
ZRX1200R N様
内容:スタックST700SRメーターフルセット、来週入荷予定
ZEPHYR1100 K様
内容:オーリンズリヤショック入荷済み
ZEPHYR1100 H様
ショートオフセットステム入荷済み
ZEPHYR1100 S様
内容:80mm(1258cc)ワンオフピストン設計完了、発注済
ZEPHYR750 M様
内容:70mm(820cc)ワンオフピストン設計開始
その他
ZEPHYR1100のショートオフセットステムは特注品を除き入荷済みです。
内容:ウイリースイングアームは1月下旬完成予定
GPZ900R S様
内容:OZホイール入荷済み、ウイリースイングアーム2月中旬完成予定
ワンオフブレーキディスク1月完成予定
ZRX1200R N様
内容:スタックST700SRメーターフルセット、来週入荷予定
ZEPHYR1100 K様
内容:オーリンズリヤショック入荷済み
ZEPHYR1100 H様
ショートオフセットステム入荷済み
ZEPHYR1100 S様
内容:80mm(1258cc)ワンオフピストン設計完了、発注済
ZEPHYR750 M様
内容:70mm(820cc)ワンオフピストン設計開始
その他
ZEPHYR1100のショートオフセットステムは特注品を除き入荷済みです。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:27
| 日記
ゼファー1100レーサー ツーショット
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:05
| 日記
GPZ1100【水冷】FCR39取付セッテイング
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:58
| 日記
ゼファー1100 構造変更(品川車検場)
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:53
| 日記
ドラッグスター400 車検
こんばんは、高橋です。
ブログ更新をサボっていたら、安否を心配したお客様からTELがありました。
ちゃんと仕事していたので証拠写真を・・・(笑)

ドラッグスター400の車検です。
タイヤ交換、オイル交換、マフラー消音加工。
ブログ更新をサボっていたら、安否を心配したお客様からTELがありました。
ちゃんと仕事していたので証拠写真を・・・(笑)

ドラッグスター400の車検です。
タイヤ交換、オイル交換、マフラー消音加工。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:50
| 日記
2011年11月26日
営業時間変更のお知らせ
11/26(土)AM10:00〜PM2:00
11/27(日)AM11:00〜PM8:00
11/28(月)定休日
11/29(火)電話対応のみ、作業は行いません
11/30(水)通常営業
11/27(日)AM11:00〜PM8:00
11/28(月)定休日
11/29(火)電話対応のみ、作業は行いません
11/30(水)通常営業
posted by テクノオートサービス高橋 at 11:25
| 日記
2011年11月24日
ゼファー1100 エンジン不調修理とオーリンズフォークオーバーホール
こんばんは、高橋です。
時々エンジンが掛からなくなる症状で入庫したゼファー1100。
現象確認をすると、不思議な症状が出るもののイマイチ原因が絞りきれない。
こんな時はオシロスコープの出番です。
あっという間に原因判明。


オーリンズフォークをオーバーホールし、スプリングも変更したのでいつもの試運転コースへ。。。
このバイク楽しい〜。
時々エンジンが掛からなくなる症状で入庫したゼファー1100。
現象確認をすると、不思議な症状が出るもののイマイチ原因が絞りきれない。
こんな時はオシロスコープの出番です。
あっという間に原因判明。


オーリンズフォークをオーバーホールし、スプリングも変更したのでいつもの試運転コースへ。。。
このバイク楽しい〜。

posted by テクノオートサービス高橋 at 21:37
| 日記
ZRX1200R ブレンボGP4RXラジアルキャリパー
ヘッドオーバーホール、FCR39取付、ブレンGP4RXボラジアルキャリパー取付完了いたしました。

brembo Radial CNC Caliper KIT GP4RX No.220.B010.10



ノーマルキャブなのに、いまいちアイドリングが安定せず、排気ガスが臭かった。
圧縮圧力がバラバラだったので分解してみると、カーボンが大量に体積している上、バルブの当たり不良でした。

brembo Radial CNC Caliper KIT GP4RX No.220.B010.10



ノーマルキャブなのに、いまいちアイドリングが安定せず、排気ガスが臭かった。
圧縮圧力がバラバラだったので分解してみると、カーボンが大量に体積している上、バルブの当たり不良でした。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:16
| 日記
2011年11月18日
ゼファー1100 FCRキャブセッティングとブレンボオーバーホール
posted by テクノオートサービス高橋 at 09:33
| 日記
ZRX1200R エンジン修理の進捗状況
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:42
| 日記
ゼファー1100 車検
大変お待たせいたしました。
車検も合格しY様のゼファー1100が完成しました。

その他、ZZ-R1100電装修理、ゼファー1100ブレーキO/H、ゼファー1100ステム交換は週末までに完成予定です。
あくまでも、予定ってことでおねがいします、、、(笑)
車検も合格しY様のゼファー1100が完成しました。

その他、ZZ-R1100電装修理、ゼファー1100ブレーキO/H、ゼファー1100ステム交換は週末までに完成予定です。
あくまでも、予定ってことでおねがいします、、、(笑)
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:39
| 日記
2011年11月16日
テイストオブツクバ 神楽月の陣 2011 GPZ900R
こんばんは、「うまい棒 なっとう味」が急に食べたくなった、高橋です。
レースごとにメキメキ速くなってきた、最速クラスHERCULESに参戦のGPZ900Rアッキーニョ氏。
何回か練習の手伝いをしましたが、もう僕がアドバイス出来るレベルでは無くなってきました。
次回からは、勝手に走ってください!(爆)
ではカッチョイィー写真を

エンジンは、ZRX1200Rのハイコンプピストン、ハイカム、6速など。

宿敵?ヘロムネ氏を追うアッキーニョ氏w

#47 Z1はチャカティー氏、なんとモンスタークラス2位!
レースごとにメキメキ速くなってきた、最速クラスHERCULESに参戦のGPZ900Rアッキーニョ氏。
何回か練習の手伝いをしましたが、もう僕がアドバイス出来るレベルでは無くなってきました。
次回からは、勝手に走ってください!(爆)
ではカッチョイィー写真を

エンジンは、ZRX1200Rのハイコンプピストン、ハイカム、6速など。

宿敵?ヘロムネ氏を追うアッキーニョ氏w

#47 Z1はチャカティー氏、なんとモンスタークラス2位!
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:29
| 日記
2011年11月14日
テイストオブツクバ 神楽月の陣 2011 ZEPHYR1100 No2
昨今、モンスターエボクラスの、XJR1200/1300空冷4バルブ勢の参加台数増加によるハイレベル化に、表彰台全てXJRで占められてしまうのを危惧していました。
しかし今回XJRを押さえ優勝したのは、なんとチームアニーズさんのZ2 !!
めちゃくちゃカッコ良かったです。
次回、テクノオートCOMチューンのゼファー1100は、合計5台エントリー予定。
さて、ゼファー1100はどこまで食いついていけるか。


しかし今回XJRを押さえ優勝したのは、なんとチームアニーズさんのZ2 !!
めちゃくちゃカッコ良かったです。
次回、テクノオートCOMチューンのゼファー1100は、合計5台エントリー予定。
さて、ゼファー1100はどこまで食いついていけるか。



posted by テクノオートサービス高橋 at 02:43
| 日記
2011年11月11日
テイストオブツクバ 神楽月の陣 2011
11/7、レースは無事終わりました。
全員、怪我無く、マシンも壊れず、良かったです。
お手伝いや、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
サーキットでお話できなかった方、今度はゆっくりお話しましょうね。
ゼファー1100 #17

ゼファー1100 #23

全員、怪我無く、マシンも壊れず、良かったです。
お手伝いや、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
サーキットでお話できなかった方、今度はゆっくりお話しましょうね。
ゼファー1100 #17

ゼファー1100 #23


posted by テクノオートサービス高橋 at 02:00
| 日記
2011年10月29日
ZRX1200R FCRオーバーホールとセッティング
エンジン不調で入庫したK様のZRX1200Rです。
FCRのパイロット系がつまり気味だったのでオーバーホールと、もう少し中速域のトルクが欲しいというで、FCRの無料リセッティングを行いました。
試乗のついでに、オーリンズフォークとリヤサスも調整しちゃいました。
いい感じ!


追加でヘッドカバーガスケットも交換。
FCRのパイロット系がつまり気味だったのでオーバーホールと、もう少し中速域のトルクが欲しいというで、FCRの無料リセッティングを行いました。
試乗のついでに、オーリンズフォークとリヤサスも調整しちゃいました。
いい感じ!


追加でヘッドカバーガスケットも交換。

posted by テクノオートサービス高橋 at 12:55
| 日記