テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記  日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  >>

2012年03月30日

ハーレーダビッドソン FLSTC 車検完了

気温の上昇と共にバイクの車検や修理依頼が多くなってきました。

一年半寝ていたハーレーの車検が完了。

2012_3_29a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:59 | 日記

2012年03月23日

臨時休業のお知らせ

平素は当店をご利用いただきまして
まことににありがとうございます。
勝手ながら 3月23日(金)〜3月27日(火)の5日間を
臨時休業とさせていただきます。
尚、3月28日(水)より通常通り営業いたします。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいませ。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:27 | 日記

2012年03月19日

ゼファー750 車検

ゼファー750の車検とオイル交換が完了です。
2年で500km、4年で1000kmしか乗っていないのでキャブレターが若干詰まり気味。
日中は陽気も良かったので、キャルレターの調整を兼ねて20kmほど試運転にいってきました。

2012_3_19c.jpg

このままだとキャブレターが詰まります、今年はもう少し乗ってくださいね。(笑)
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:49 | 日記

CB750 車検完了

車検とオイル交換が完了致しました、あす納車予定です。

2012_3_19b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:42 | 日記

ゼファー1100 ショートオフセットステム取付

毎日ブログチェックに訪れている皆様、こんばんは高橋です。
毎日更新とか無理です、週一でおねがいします。(笑)

M様のゼファー1100にショートオフセットステムを取り付け。
ノーマル40mmから35mmに変更してハ、素直なハンドリングになりました。

2012_3_19a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:39 | 日記

2012年03月16日

インプレッサ 車検

2年ごとに車検でご来店いただいているインプレッサ。
イロイロすごいんですよ(笑)

2012_3_16a.jpg

2012_3_16b.jpg

2012_3_16c.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:13 | 日記

2012年03月13日

ゼファー1100 ヘッド加工

こんばんは、ポテチのり塩を食べながら書いてます。
先ほどゼファー1100のヘッドを内燃機加工の「 Tanimac タニマック」さんへ持って行きました。
シリンダーとスリーブの加工は完了しているので、今回はビックバルブ+ショートバルブガイド+シートカットなどの加工です。

2012_3_12a.jpg

いつ行っても、Z系のヘッドやシリンダーがたくさんあります。
あっ、例のZ1ーRのヘッドも順番待ち状態でした(笑)
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:10 | 日記

12年前のレース ZXR750R

「ゼファー1100を速くするための何かが掴めるのでは?」と、ゼファー1100に乗りサーキットで散々転倒したため、ZXR750Rを購入しレースを始めたころの写真です。

元スーパーバイク仕様のフレームだったので補強でガチガチ!凄く曲がりにくかった。
その経験からゼファーには補強は出来る限り入れず、撓らせて曲がるようにセッティングしています。

2012_3_12b.jpg

(2000 MCFAJ 富士スピードウェイ)
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:09 | 日記

2012年03月09日

ゼファー1100 エンジン組立の進捗状況・・・

こんばんは、高橋です。
先日オーダーしたピストンが届き、そのまま内燃機加工屋さんへシリンダーと共に出してきました。
76mm、80mm各ピストンともなかなか良い出来でしたよ。
うっかり写真を撮り忘れたので仕上がってきたらUPします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:41 | 日記

2012年03月03日

ゼファー750 車検完了

ゼファー750車検完了しました。

2012_3_3a.jpg

2012_3_3b.jpg

雪が残る中こちらも車検に行ってきました。

IMG_1009.JPG
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:55 | 日記

2012年02月29日

ZRX1200R ウィリーBIG目の字スイングアーム

先日、作業が完了したZRX1200Rです。
スイングアームは、宮崎県のWheelieさん製で、いろいろ細かな注文にも対応してくれます。

「BIG目の字断面スイングアーム ハイトコントロールHC-5HIタイプ」

2012_2_29d.jpg

2012_2_29e.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:22 | 日記

ゼファー1100 タイヤ交換

メッツラー ロードテックZ8インタラクト
ツーリング向きだと思って走ってみたら予想以上ににグリップするし、接地感がちゃんと伝わってきて安心、しかも寝かしこみにクセがない。
評論家じゃないけどこんな感じがしました。(笑)
明日、オーリンズフォークのセッテイングも兼ねて走り回ってみます。

2012_2_29f.jpg

ハブダンパーとブレーキディスクの交換も完了しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:07 | 日記

2012年02月26日

ゼファー1100 車検

ゼファー1100の車検とオイル交換(ELF MOTO 4 HP ECO)が完了致しました。

2012_2_26a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:41 | 日記

2012年02月24日

ゼファー750RS 車検完了

このゼファー750RSはリヤをRKののワイドリムに変更し170/60ZR17を装着しています。

2012_2_24e.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 18:57 | 日記

Z1R カスタム

紆余曲折を経て当店に入庫したZ1R。
入庫時は車体からエンジンまでバラバラ状態、しかも欠品や破損が・・・
道のりは、まだまだ長そうです(笑)

2012_2_24d.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:06 | 日記

2012年02月18日

GPZ900R STACK ST700SR タコメーター取付

GPZ900RにSTACKメーターの取り付けです。
中央のST700SRは、スピード、走行距離、タコメーター、シフトランプの他、オイル温度、バッテリー電圧を表示。
燃料計はSTACK ST3315、水温計はSTACK ST3307をレーザーカットしたチタンプレートに、カーボンシートを貼り付け装着しています。

2012_2_18b.jpg

同時作業で、ASウオタニSPUを取付しFCRのセッテイングも変更しました。

2012_2_18c.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:24 | 日記

ZX-10 オイル漏れ修理

ZX-10のオイル漏れ修理が完了いたしました。

2012_2_18a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 22:02 | 日記

2012年02月15日

ZZ-R1100 車検完了

こんにちは、高橋です。
S様ZZ-R1100(ボアアップ+FCR39)の車検が完了いたしました。

2012_2_15a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:19 | 日記

2012年02月08日

ZX-12R エンジン不調修理

引きこもり作業中・・・

アンドリング〜3000rpm まで明らかに3気筒のようなエンジン音。
エンジンの圧縮圧力測定中・・・

2012_2_8b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:24 | 日記

シリンダヘッドガスケット交換 ゼファー1100

こんばんは、高橋です。
八王子のあまりの寒さに風邪をひいてしまい、作業場のシャッターを締めて絶賛引き篭り中(笑)
と言っても、作業はコツコツこなしてますよ。

テイストオブツクバにゼファー1100で出場しているF氏。
ヘッドガスケット抜けとオイル漏れの修理で入庫です。
修理ついでに、リフターを放電加工しました。

2012_2_8a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:19 | 日記

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >>