テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記  ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

<< 1 2  >>

2015年02月25日

ゼファー1100 エンジンオーバーホール【1.0mm純正オーバーサイズ】

S様、お待たせいたしました。
先ほど最後の試運転をしてたところです。
少々の排気量と圧縮比アップに加え、中間トルクが太くなるバルブタイミング変更のおかげで、ゼファー1100特有のトルクの谷がほぼ消え、スムーズで乗りやすく仕上がりました。


2015_2_25a.jpg


posted by テクノオートサービス高橋 at 15:52 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2015年02月05日

ゼファー1100 オーリンズ正立フロントフォーク取付 【 10%割引してます 】

ハンドリングとブレーキをもう少し改善したいと言う事で入庫。

ガンガン飛ばすわけじゃないけど、キチッと減速した後、見た方、行きたい方にグイグイ加速していくゼファーにしてみようと、オーリンズ正立フォークとリヤショック(レジェンドツイン)を交換しました。

ポイントはリヤサスのスプリング。
テイストオブツクバのデーターから町乗り用に開発した物で、当店のオリジナルスプリングです。
硬さは、ゼファー1100とZRX1200/1100に丁度良いミディアムレートになっています。

この所寒くて試運転は嫌だったのですが、走ってみると「あら、楽しい〜」って感じで2時間ほどアレコレ調整し、バッチリ楽しいバイクになりました。


zephyr1100_27_2_2a.jpg


zephyr1100_27_2_2b.jpg

posted by テクノオートサービス高橋 at 01:07 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2012年07月13日

ゼファー1100 フルオーバーホールの進捗状況

富士市にお住まいのH様、大変お待たせいたしております。
先日送っていただいた「富士宮焼きそば」大変おいしかったです。
微妙にプレッシャーを感じて早速エンジンを組み始めてみました。

現在の進捗状況
・良品クランクケースと良品クランクシャフト選定
・クランクシャフトダイナミックバランス調整及び触れ点検(0.01mm以下)
・クランクメタル及びコンロッドメタル選定
・メタル一式WPC+MOS2shot処理
・カムチェーン及びスタータークラッチ構成部品組み立て
・トランスミッション中古良品+2速、4速新品交換
・クランクケース、オイルポンプ組み立て
・JE76mmピストン及びシリンダー組み立て
・シリンダーヘッドのウエットブラスト ←仕上がり待ち
7/13現在の作業はここまでです。

IMG_1355.JPG
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:26 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2012年05月22日

ゼファー1100 76mm 高圧縮ボアアップピストン (1135cc)

ゼファー1100 新型高圧縮タイプのボアアップピストンが出来ました。
76mmで1135cc、ボーリングのみで組付けできます。
圧縮比11.3:1、ヘッド面研磨でさらに圧縮比UP可能。
ハイカムは、ST-1、ST-2対応です。(ST-3以上不可)
完全受注生産です。

2012_5_23a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 20:31 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2012年03月12日

エンジン オーバーホール続き・・・

こんばんは高橋です。
ここ数日思いっきりハマっています、2歩進んで3歩下がってる感じ?
まずZ1000LTDのクランクケース

2012_3_12a.jpg

割れてます!
程度の良い中古クランクケースを入手できたので良かった。

次はゼファー1100(ワンオフピストン76.0mm/1135cc)のクランクケース

2012_3_12b.jpg

明らかに寸法がおかしい。
このエンジンに入っていたクランクシャフトは振れが大きく、破棄してストックしてある良品クランクシャフトへ変更したのですが、クランクケースもNGでした。
カールチーズ味を一気食いして気を取り直し、手持ちのクランクケース、クランクシャフト、メタルをアレコレ組み合わせを考えながら、ひたすら計測。
で、やっと今日組み合わせが決まりました、ふぅ〜。

その他、、、
ゼファー1100(ワンオフ80.0mm/1258cc)のケースとクランクシャフトはバッチリで腰下は出来ました。

最後にZ1-R、こちらは問題山積で先が見えませんが、なんとかします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:39 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2012年02月26日

ゼファー1100 エンジンチューニング進捗状況

こんばんは、高橋です。
真冬のような気温に逆戻りした八王子ですが、クランクケース計測の為、作業場内は20度を保っています。

2012_2_2ba.jpg

まず、体育会系N様のゼファー1100エンジン。
・クランクケースをガンコート塗装
・クランクシャフト、ダイナミックバランス
・ミッション、ギヤ交換と組立
・クランクケース、コンロッド、クランクシャフト寸法計測とメタル選別
・スタータークラッチ交換
・上記部品組立
ここまで出来ました。
80.0mmフルオーダーピストンは、あと2週間で完成する予定です。
カムシャフトは震災の影響で納品が遅れていましたが完成しました。
これからヘッド加工に入ります。

次は、I様のゼファー1100エンジン。
・クランクケースをウオーターブラストへ出しました。
・元々のクランクシャフトの振れが大きかったので、ストックしてあった良品クランクと交換
・クランクシャフトのダイナミックバランス
76.0mm低燃費ツーリング仕様フルオーダーピストンは、あと2週間で完成する予定です。
こちらはあまり進んでいませんが、今週から本腰を入れてガンバりマス。


posted by テクノオートサービス高橋 at 23:02 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2012年02月03日

ゼファー1100 クランクシャフト

お客さんのエンジンから取り外したクランクシャフトの状態がよくなく、ストックしてあるクランクシャフトをダイナミックバランスを行い使うことになりました。

早速、内燃機加工屋さんの車に積み込み完了。

2011_2_2d.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:14 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年06月29日

ゼファー1100 手曲げスチールメガホンEXマフラー

2011_6_26a.jpg

2011_6_26b.jpg

2011_6_26c.jpg

ナイトロレーシングより
「ZEPHYR1100 4in1 手曲げスチールメガホンEXマフラー」
が出ました!
当店で購入または取り付けとも、10%OFFいたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 21:53 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年05月11日

ゼファー1100 レース用エンジン

こんばんは、高橋です。
すっかり更新をサボってましたが、レース用エンジンは3機とも完成しました。

仕様の概略
<K様ゼファー1100>
一年前にわずか1セットのみ作った82mmピストン、排気量は1322cc。
数回壊した経験を元に形状を改良した最終型プロトタイプ。
セッテイングはかなりシビア、そのかわりトルクとパワーは最強。
カムは悩んだすえ、ST-2.5のこちらもプロトタイプ。
シリンダーヘッドは、テクノオート車両が優勝したときのお下がり。
その他、2速ギヤ抜け対策、スタータークラッチ交換。
それでも、パワーより耐久性に比重を置いて組みました。

あーーー

眠くなったので、続きはまた明日・・・
posted by テクノオートサービス高橋 at 01:10 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年04月20日

ゼファー1100 ASウオタニ SPUフルパワーキット

2011_4_20b.jpg

こんばんは、高橋です。
先ほど、ゼファー1100に「ASウオタニ SPUフルパワーキット」の取り付けと、FCR37のリセッティングも同時に行いました。

※ 当店でFCRを取り付け頂いた車両は、SPU装着時に無料にてFCRリセッテイングいたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:05 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年04月01日

ゼファー1100 ハイカム入荷しました。

2011_4_1a.jpg

S籐様、K様からご注文いただいておりました、ゼファー1100のハイカム(ST-2 ST-3)が入荷しました。
ピストンは4月中旬入荷予定です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:53 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年03月30日

ゼファー1100 オイル交換

2011_3_29.jpg

ST-4仕様(1258cc ボアアップ)エンジンのS藤さん、定期オイル交換にご来店いただきました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 08:48 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年03月10日

ゼファー1100パワーチェック 【ボアアップ1135cc 】

2011_3_10b.jpg

このデーターは、チューニングメニューのSTAGE-2と3の中間(1135cc ボアアップ)で、最高出力は控えめの110PSです。
パワーは抑えて、谷の無いフラットなトルク特性、実用的な燃費、と言う仕様をご注文いただき作業いたしました。

最大出力(後軸) :110.1PS
最大トルク(後軸):10.1kg/m
燃費       :16km/L

ゼファー1100はこのくらいが1番乗りやすくて、キャブセッテイングも1度出してしまえば殆ど変更の必要なし、しかも壊れにくい。
町乗り〜峠なら、お勧めの仕様です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 14:22 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年03月04日

ゼファー1100 パワーチェック|ハイカム FCR39  ボアアップ 1258cc

2011_3_4a.jpg

こんにちは、高橋です。
昨日の話しですが、Techno-Auto.com ST-4(1258cc ボアアップ)グエンジンの赤いゼファー1100のS籐さんが、パワーチェック帰りに遊びに来てくれました。
セッテイングがかなり濃い状態でしたが結果は・・・

最大出力(後軸) :134.9PS
最大トルク(後軸) :12kg/m

このエンジンの仕様ですが、ピストン80mm(Techno-Auto.comオリジナルHi-Power Spec-B 1258cc)。
カムシャフトは、Techno-Auto.comオリジナルST-2で、FCR39ファンネル仕様、後はフツーに組んだだけです。
もう少し薄い方向へリセッテイングを行えば140PSは出そうですね、でもストリートユースなので燃費(16km/L目標)と乗り易さ重視へ変更します。

※ 先日、風邪の為お店を閉めてしまいまして大変ご迷惑をおかけしました。
<ご連絡>
青いゼファー1100のS籐さんへ、コレと同じ仕様で桶? それとも右斜め上or右斜め下、ご連絡お待ちしております。
posted by テクノオートサービス高橋 at 13:18 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年02月19日

ゼファー1100ボアアップの準備

2011_2_19a.jpg

2011_2_19b.jpg

S籐さん、大変お待たせいたしました。
特注ST-2カムシャフトが入荷しました。
シリンダーはウエットブラストから仕上がってきたので、来週ボーリング出します。
悩みのバルブスプリングは、リフト加重の違うものに変更する予定です。
posted by テクノオートサービス高橋 at 23:42 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

ゼファー1100 クランクシャフト曲がり計測

2011_2_18.jpg

在庫用中古クランクシャフトの曲がり計測です。
倉庫には計測済みのクランクシャフト、コンロッド、シリンダー、シリンダーヘッド、クランクケースが常に在庫しています。
posted by テクノオートサービス高橋 at 00:36 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年02月15日

80mm ピストン図面完成しました。

2011_2_15b.jpg

当店のチューニングメニュー ST-4 に組む 80mm 1258cc ピストンの図面が完成です。
いつもお世話になっている某社の担当者がバッチリ理想の形にしてくれました。
3月末には出来上がると思います。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:36 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年02月13日

ゼファー1100 レースエンジン

2011_2_13.jpg

こんばんは、ドンタコスなら「塩とうもろこし味」が好きな高橋です。

お客さんのストリート兼用レースエンジン 80mm 1258ccを分解チェック中です。
シリンダー内径、ピストン寸法、リング合口隙間等。

先月から進めている、この仕様を元にした新型ピストンの図面もほぼ完成しました。
posted by テクノオートサービス高橋 at 02:12 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年01月29日

ゼファー1100 新型80mm 1258ccボアアップピストン

2011_1_29.jpg

ゼファー1100用の新型80mmの1258ccピストンの打ち合わせ中です。
モニター手前に見えるピストンはテクノオートサービスのゼファーレーサーと、チーム員専用。
今度の仕様は、テイストオブ筑波に参戦している車両のピストンデーターをフィードバックしつつ、若干マイルドに。
ハイカムは、テクノオートサービスオリジナルST-1又はST-2をご用意いたします。
3月中頃、完成予定。

当面の間、この商品は当店でチューニングした車両のみの装着とさせていただきます。
posted by テクノオートサービス高橋 at 18:33 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

2011年01月27日

ゼファー1100エンジンオーバーホール【 ボアアップ 1135cc 】

2011_1_27a.jpg

昨日の続きです、一時間ほど慣らし運転を行いました。
なかなか良い感じに出来たのでは?と思います。
posted by テクノオートサービス高橋 at 18:57 | ゼファー1100 【 エンジン オーバーホール/チューニング 】

<< 1  2 >>