テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記   << 2018年06月 | | 2018年08月  >>

2018年07月26日

ゼファー1100 ブレンボ19RCSブレーキマスター取付

ゼファー1100の車検と、ブレンボ19RCSブレーキマスター、ブレーキキキャリパーなど取付。

2018_7_26f.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:57 | 日記

ZRX1200Rに相性の良いFCRは何パイ?

ZRX1200RにFCRを入れたいけど何パイが良いんでしょうか?とごよく質問を頂きますが、お客さんの乗り方にセテッィングを合わせますので、サイズはφ37、φ39、φ41のどれでも良いと思います。
少数派のφ37が実は一番乗りやすく、燃費も18〜20q/Lを狙えます、ただ最高速が...w

この車両はFCR39TPS付を街乗り〜峠仕様で、目標燃費は18q/Lのセテッィングにしました。

2018_7_26e.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:48 | 日記

ZRX1200R FCR39 TPS付 取付セッティング

ここ最近、ゼファー1100並みにFCRの取付が多いいZRX1200R、もともとのエンジン性能が良いので丁寧にセッティングすればかなり調子よくなり、マフラーや季節にもよりますが後軸で、130PS前後は出ます。

2018_7_26c.jpg

2018_7_26d.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:25 | 日記