テクノオート高橋日記

ホーム > テクノオート高橋日記   << 2016年04月 | | 2016年06月  >>

2016年05月25日

FCRのキャブレター販売と取付けセッテイング

ただ今、ゼファー1100、GPZ900R用のFCR37と、ゼファー750用のFCR35、ZRX1200R/1100用のFCR39TPS用の在庫がございます。

取付けセッティングは空燃費計を取り付けて天候の良い日に実走行しますので、数日〜1週間ほどお預かりさせて頂きます。


【 少し前にFCRをお買い上げいただいたK様のZRX1200Rです。】

2016_5_25d.jpg

2016_5_25c.jpg

posted by テクノオートサービス高橋 at 10:45 | 日記

ゼファー750 車検とFCRの清掃

車検とFCRの清掃作業をおこないました。
スロー系を少し調整したので、フィーリングと燃費の変化をお知らせください。

2016_5_25a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 10:28 | 日記

Z1 車検

車検とフロントブレーキのダブルディスク化が完了いたしました。
CRキャブレターの調子も点検しました。

2016_5_25b.jpg


posted by テクノオートサービス高橋 at 10:10 | 日記

2016年05月23日

ZRX1100 FCRセッティング

少し前に車検とFCRセッティングで入庫したZRX1100です。
エンジンの状態が良かったので、ややパワー重視しつつ燃費もそこそこ良い感じにセッティングができました。

2016_5_23a.jpg

2016_5_23b.jpg

posted by テクノオートサービス高橋 at 20:51 | 日記

2016年05月18日

ゼファー1100 エンジン不調(オシロスコープにて原因究明)

知り合いのバイク屋さんから、エンジンが吹けなくなったということで入庫。
キャブレターと圧縮は問題なかったので、点火系をオシロスコープを使って点検してみました。

2016_5_18a.jpg

2016_5_18b.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 09:13 | 日記

2016年05月17日

GPZ900R エンジンオーバーホール 972cc

エンジンオーバーホール完了いたしました。
ピストンはワイセコK972、カムシャフトは逆車用でロッカアームと合わせて新品に交換。
バルブシートカット、クランクダイナミックバランス、オイルポンプ他車用へ。
その他、スリーブのオーリング、ミッションの一部、消耗品などを交換しました。

ツーリングが気持ちよく走れるように、全域トルクUPと軽いレスポンスで、空燃費もベストセッティングが探せたので燃費も期待できそうです。

2016_5_17a.jpg
posted by テクノオートサービス高橋 at 14:03 | 日記

2016年05月12日

Z750GP ボアアップ 810cc

2016_5_12a.jpg

セルモーターの故障で入庫したZ750GPです。

少し前にワイセコピストンキットのK810でボアアップし、ASウオタニSPUキットを組み付けてセッティングを行ってあります。
パワー重視なのに始動性も燃費もかなりよい感じ。

もともとカムシャフトがハイカムに近いプロフィールなので、バルタイを変更したので高回転まで気持ちよく回ります。
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:38 | 日記

お久しぶりです。

ブログを放置していたら「お体の具合でも悪いのですか?」とメールが来ました。
すみません!
元気です。

そんな訳で今年に入ってから作業した車両の写真をUPしていきたいと思います。

※ 全車両は撮影していないので「俺のバイクが載ってないジャマイカ!」等の苦情は、
  コーラ500mlを持参の上ご来店ください。
  サクッと撮影いたします。
posted by テクノオートサービス高橋 at 12:24 | 日記